ファスティング

ファスティング(断食)後の回復食にさつまいもを食べてもいいの?

「PR」

ファスティング(断食)後の回復食で、さつまいもは食べてもいいの?



こんな疑問にお答えします。


本記事の内容

  • 回復食でさつまいもを食べるタイミング
  • さつまいもの特徴
  • さつまいもの栄養素


本記事の管理人

ファスティングアドバイザーのシュンです。

2018年に体調不良がきっかけでファスティング(断食)を生活習慣に取り入れました。

意識的に空腹の時間を作れば、自然治癒力が高まり元気で健康なカラダは、簡単に手に入ります。

プロフィール



さつまいもは、ファスティング(断食)後の回復食で食べてもいいのでしょうか?




結論から述べますと、さつまいもはファスティング(断食)後の回復食でも食べれます。




本記事を読めば回復食にさつまいもを食べるタイミング、特徴、栄養素について知ることができます。




なおファスティング(断食)をするなら酵素ドリンクを使うのがオススメです。




酵素ドリンクを使うと寺で行う苦行のような断食ではなく、自宅で無理なく安全にファスティングが行えます。




酵素ドリンクについては、下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください▼



ファスティング(断食)後の回復食に食べるさいつまいもの特徴や栄養素



さつまいもは、ファスティング(断食)後の回復食にオススメの食品です。そこで下記について具体的に解説していきます。

  • 回復食で食べるタイミング
  • さいまいもの特徴
  • さつまいもの栄養素



回復食で食べるタイミング



さつまいもを回復食で食べるタイミングは、2日目からにしましょう。



なぜなら、さつまいもは食べると胃腸にずっしりくるので負担がかかるからです。



回復食2日目にさつまいもを食べる際に、胃腸に負担をかけないためにも良く噛んでゆっくり食べてください。



なお、ファスティング(断食)後の回復食1日目は、下記のメニューがオススメです。

回復食1日目のおすすめメニュー

  • 回復食1日目の1食目・・・すっきり大根
  • 回復食1日目の2食目・・・玄米粥、サラダ、フルーツ
  • 回復食1日目の3食目・・・玄米粥、サラダ、フルーツ
  • 回復食1日目の間食・・・酵素ドリンク、スムージー、ノンカフェインのお茶



上記の食品は、胃腸に負担をかけないため、回復食1日目におすすめのメニューです。



回復食1日目にオススメの玄米粥やすっきり大根については、下記の記事をご覧ください。


さつまいもの特徴



ホクホクした食感で優しい甘みのあるさつまいもは、美味しいですよね。そんなさつまいもの特徴をご紹介します。

  • β‐カロテンが豊富で生活習慣病を予防する
  • 100gあたりの糖質が白米やパンより少ない
  • 皮に80%のポリフェノールが含まれている
  • 食物繊維が豊富で腸内環境を整える
  • ヤラピンという成分が排泄をサポートし、便秘を予防する
  • ビタミンCはリンゴの7倍、カリウムはトマトの2倍



上記のようにさつまいもはビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールが豊富で生活習慣病を予防します。


さつまいもの栄養素



さつまいもに含まれる栄養素は下記のとおりです。



100gあたりのさつまいもの栄養素

  • カロリー:131kcal
  • 糖質:28.4g
  • 脂質:0.2g
  • 食物繊維:2.8mg・・・腸のぜん動運動を刺激し排便を促がして便秘を予防する
  • ビタミンA:28μg・・・目や皮膚の粘膜の健康を保つ
  • ビタミンC:29mg・・・コラーゲンを生成し肌トラブルを予防
  • ビタミンE:1.0mg・・・酸化から細胞を守る
  • ビタミンB1:0.01mg・・・エネルギー代謝の補酵素として働く
  • ビタミンB2:0.02mg・・・脂質、糖質、たんぱく質の代謝を促す
  • ビタミンB6:0.3mg・・・免疫機能の正常に保つ、脂肪肝を予防、ヘモグロビンの合成
  • 葉酸:49μg・・・赤血球の産生を助ける、胎児の成長を助ける、タンパク質の生合成を促進
  • パントテン酸:0.48mg・・・免疫抗体の合成、脂質代謝を促がすHDLコレステロールの増加
  • ビオチン:4.8μg・・・糖質、脂質、アミノ酸などの代謝に関わる補酵素
  • カロテン:27mg・・・がんの予防、老化の予防、免疫力のアップ、夜間での視力の維持
  • ナトリウム:4mg・・・食べ物の消化を助けたり、細胞を守ったりする
  • カリウム:470mg・・・体内の塩分を排出し高血圧やむくみを予防・解消
  • カルシウム:40mg・・・骨や歯を形成する、精神の安定させる
  • リン:47mg・・・歯や骨を形成、摂りすぎるとカルシウムの吸収を阻害する
  • マグネシウム:25mg・・・骨の形成、筋肉の収縮、神経情報の伝達、血圧の調整、代謝を助ける



このようにさつまいもは、栄養バランスが優れているためスーパーフードと呼ばれています。



ぜひ回復食の2食目からさつまいもを食べてみてください。



なお、ファスティング(断食)のやり方については、下記の記事を参考にしてみてください。

まとめ:ファスティング(断食)後の回復食にさつまいもはオススメ



今回はファスティング(断食)後の回復食にさつまいもは食べれるのか?について解説しました。



さつまいものポイントをまとめると下記のとおりです。

  • さつまいもは回復食の2日目から食べる・・・胃腸に負担がかかるから
  • β‐カロテンが豊富で生活習慣病を予防する
  • 100gあたりの糖質が白米やパンより少ない
  • 皮に80%のポリフェノールが含まれている
  • 食物繊維が豊富で腸内環境を整える
  • ヤラピンという成分が排泄をサポートし、便秘を予防する
  • ビタミンCはリンゴの7倍、カリウムはトマトの2倍



上記のようにさつまいもは、ビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールなどが豊富な食品です。



ぜひファスティング(断食)後の回復食にさつまいもを食べてみてください。 

 

 

-ファスティング